こんにちは!こんばんは!
今回はコトブキヤから発売されているメガロマリア ルビーアイを紹介します!
このキットは2024年3月に発売されたものとなっています!
メガロマリアは2024年に新しく出されたシリーズとなっていて、コトブキヤさんオリジナルのものとなっています!
いろいろ見ていてわかったのですが、メガロマリアはロボットではないですね笑
ロボプラ部屋と銘打っていますがお許しください、、
では、まずは難易度から紹介します!
全体的な難易度は★2としました!
基本素体+装備があるので、時間としては3~4時間くらいで作ることが出来ました。
細かい部品はそこまで多くは無いですが、関節部分などが細かい作業が必要となっています。
では、内容に入っていきます!
目次
パッケージ
今回からパッケージの紹介もしていこうと思います!
箱の厚さなども参考にしていただけると思います!
正面はロゴとルビーアイ本体が大きく描かれていますね!
この箱絵がカッコよすぎてずっと気になっていたんですよね~
箱の横側は上画像のようになっていて、キットの簡単な紹介がされています。
箱の背面は他のシリーズのキットとの互換性やサイズ感、ポージングが紹介されています。
背面まで紹介に使われているのは今まで紹介したキットの中では初めてです!
開封
では、開封!!
通常のプラモデルのように上下開きの箱ではなく、箱の上側が開いて引き出すタイプの箱になっていました!
これは新鮮な感じがしていいですね!
新しいキットを触っている感じがします!
全部広げるとこんな感じになっています。
思っているよりもランナーが多くてびっくりしました!
ランナー
では、内容物をならべてみます!
広げると上画像のようになり、ランナーが16枚と説明書のみとなっています。
画像では分かりにくいですが、白いランナーは若干ピンク色のものもあり、組み立てるだけで完成度が高くなることが伺えるキットでした!
Aランナー
薄ピンクのホワイトランナーです。
外装パーツがメインとなっています。
Bランナー
Aランナーと同じく薄ピンクのホワイトランナーとなっています。
かなり細かいパーツが多いので紛失注意です!
Cランナー
ダークブラウンのランナーで、髪型やフレーム系のパーツとなっています。
特に髪型のパーツは先端がとがったパーツになっているためケガをしないように注意が必要です!
Dランナー
これはホワイトのパーツとなっています。
パーツすべてが細かいですね。
Eランナー
Cランナーと同じくダークブラウンのパーツとなっています。
主にジョイント系のパーツとなっていますね!
Fランナー
これもダークブラウンのパーツとなっています。
細かいパーツになっているうえに組み立てが少し特殊な作りとなっているため、これは説明書を見ながら組み立てることをお勧めします!!
Gランナー
これもダークブラウンのパーツですね。
これだけのパーツに1枚のランナー、、
他のキットでも使う共通ランナーで複数取りの金型になっているんでしょうか。
Iランナー
再度出てきました、薄ピンクのホワイトランナーとなっています。
装備パーツのランナーですね。
ルビーアイの装備は装備のみでも販売されているので、このあたりのランナーがついてくると思います。
Jランナー
クリアレッドのパーツです。
このランナーめっちゃきれいなんですよね!!
これは装備のクリアレッド部分のパーツになっています。
刃の先端はかなり鋭くなっているため、今までの経験上、おそらく下手すると手に刺さります。
Kランナー
これはクリアではない赤のランナーとなっています。
これも装備用のパーツでボディアーマーの赤ラインなどの色分けパーツとなっています。
Lランナー
クリアのランナーとなっています。
カプセルやバックパックのクリア部分のパーツとなっています。
Mランナー
これはホワイトのパーツになっていて、武器のパーツがメインとなっています。
ハンドランナー
ハンドパーツのみが付いたランナーとなっています。
少し柔らかい部品となっています。
全体
ここからは組み立てて全体から紹介します!
このキットは素体があり、それに装備を取り付ける仕様になっているため。素体状態と装備状態それぞれ紹介します!
素体
ホワイトとダークブラウンの2色が使用されていますね!
これを組み立ててまず思ったのが造形がすごい!です。
鎖骨あたりの造形も細かいですし、背中の背骨のような部分も非常に精巧に作られています。
脚はかなり小さめになっていますが、問題なく自立しますし、意外とバランスはいいです。
装備付き
次は装備をつけて全体を見ていきましょう!
見た目が一気に変わりましたね!
鮮やかな赤が入って華やかな見た目に早変わりしました!
素体状態では細い見た目も装備をつけるとボリュームが増しますね!
とはいえ、全くバランスが悪い感じは無いです!
可動域・ギミック
ここからは各部位の可動域とギミックを紹介していきます!
頭部
左右方向への回転は髪の毛パーツがフロントアーマーの襟部分と干渉するためよけながら回転する必要がありますが、一応横は向くことが出来ました。
上下方向は上画像のように動かすことが出来ますが、かなり動いてくれました。
特に下向きはほぼ45°くらいまで向くことが出来ます。
髪の毛の後ろは別パーツとなっていて、上下に動かすことが出来るようになっています。
腕部
肘は1重関節になっていますが、肘を曲げるだけで肩の高さまで手を上げることが出来るようになっています。
二の腕の可動ももちろん回転することが出来ます。
横方向への腕上げは水平以上まで上げることが出来るようになっています。
ほんとによく動きますね!
手首は面白い構造になっていました!
ボールが3つつながったような形をしていて、それぞれのボールから軸が伸びてY字のジョイントになっています。
ジョイントの一つは腕、一つは手、最後の一つは武器マウントに使用されるものとなっています。
ボールの部分は2分割になっていて、軸接続でつながっているため、ボールの部分も回転することが出来るようになっていて、上画像のように手首を内側に折りたたむこともできてしまいます。
肩の部分は前後に少し動かすことが出来るようになっています。
脚部
足上げは水平以上に上げることが出来るようになっています。
この可動域すごいですね!
膝は1重関節ですが、膝裏まで関節が露出しているため、くの字に曲げることが出来るようになっています。
横への足上げはサイドアーマーがありますが、ほぼ水平まで上げることが出来るようになっています。
腿部分はロール可動があるため、脚全体を回転することもできます。
足首は上下に動かすことが出来るようになっています。
つま先だけの可動は無いですね。
また、横方向へ回転することもできるようになっています。
足の付け根の部分は何と左右で分割されていて独立して前後に動かすことが出来るようになっています。
胴体・腰部
胴体の横方向への回転は背負っている武器に気を付ければ真横まで動かすことが出来るようになっています。
前かがみや後ろに反る動きもかなり動いてくれますね!
付属品
付属品を一通り紹介します!
左からハンドパーツ6種類(左右)、手首パーツ(I字、左右)、武器接続ジョイント、フェイス(眼帯ver.)、脚部付け根パーツ(分割無し)です!
ハンドパーツがすごく多いですね!
まずはフェイスパーツを付け替えてみました!
眼帯ver.もかっこいいですね!!
片目が怪しく光る感じもGOODです!
脚部付け根パーツも付け替えもしてみました!
分割状態だとプラプラしてしまう感じがするので、しっかりと自立させたいときに役立つパーツになっています。
武器接続ジョイントを使うと、背部にマウントしている武器が薙刀になります!
長い武器ってかっこいいですよね!
持たせてもバランスの良い見た目になっています!
ポージング
ここからはいくつかポージングしたものを紹介します!
インジェクター射撃ポーズ!
この注射器はインジェクターというらしいです。
腕についているインジェクターは取り外して持たせることもできるようになっていて芸が細かいですね!
薙刀構えポーズ!
見た目がこんな感じなので少し怪しい感じのポージングにしてみました!
背後に満月を置きたくなりました。
絶対に合うと思うのですが、、
スカルペル両手持ちポーズ。
この武器はスカルペルというそうです。
この状態で近寄られたら恐怖でしかないですね。
逃げれない感じが漂ってきます。
最後はパッケージのポージングをしてみました!
いい感じで再現できたのではないでしょうか?
このパッケージがかっこいいので、同じポーズが取れるのはすばらしいですね!
おわりに
以上、いかがだったでしょうか。
初めてメガロマリアを触りましたが、組み立てるだけげパッケージとほぼ同じ見た目になりますし、可動もすばらしいキットになっているのでとても楽しいキットでした!
同シリーズの他のものも気になってしまいますね~
素体はおそらくほぼ同じで、装備が変わるだけなのかなと思っていますが、このシリーズはまだ始まったばかりなのでこれからが楽しみです!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
このキットを気になっている方の参考になればうれしいです!
それでは、また別の記事でお会いしましょう!
良いプラモデルライフを!
↓参考にネット通販のリンクを貼っておきます!気になった方は覗いてみてください!
コメント