こんにちは!こんばんは!
今回はコトブキヤから発売されているヘキサギヤ ブイトールを紹介します!
初めてのヘキサギヤですが、印象としてはとにかくABSが多い!です笑
至る所に六角形の穴があり、六角形のジョイントが取り付けられるようになっています。
これがヘキサギヤの名前の由来になってるんですね~
新しいキットはいろいろな経験ができるのでわくわくしますね!
では、レビューに行きましょう!!
まずは難易度紹介です!
難易度は総合で★3つです!
細かい部分は少な目ですが、ABSが多く全体的にはめ合いが固い印象です。
また、本キットは変形(コックピット展開)ギミックがあるため、複雑な構造になっていました。
では、内容に入っていきましょう!!
目次
開封
まずは開封から!
いざ、開封!!
箱の中は二つに分かれていますね。
すべて取り出すとこんな感じです!
意外と少なく感じますね!
ランナー
ここからはランナーを紹介していきます!
全て並べると以下のようになります。
説明書はシンプルですがかっこいいですね!
ヘキサギヤは全部こんな感じなんでしょうか。
各ランナーを詳しく見ていきましょう!
Aランナー
まずはAランナー
ホワイトのパーツになっています。
パーツ数が8パーツとかなり少ないですね。
Bランナー
次はBランナー。
これもホワイトのパーツとなっています。
ホワイトのパーツは基本的に外装系のパーツになっています。
Cランナー
次はCランナー。
これもホワイトですが、4パーツだけとなっています。
Dランナー
次はDランナー。
これもホワイトのパーツとなっていて、9パーツのみとなっています。
六角形の穴がとても目立ちますね!
Eランナー
次はEランナー。
これもホワイトのパーツになっていて、9パーツだけとなっています。
Fランナー
次はFランナー。
これもホワイトのパーツになっています。
Gランナー
次はGランナー。
ここで色違いのパーツが出てきました。
青が強めのグレーのパーツとなっています。
フレーム系のパーツとなっています。
Hランナー
次はHランナー。
暗めのグレーのパーツとなっています。
これもパーツ数が少ないですね。
Iランナー
次はIランナー。
ガンメタに近いカラーのパーツとなっていて、これもフレームですね。
Jランナー
次はJランナー。
Iランナーと同じカラーとなっています。
これもフレーム系のパーツですね。
Kランナー
次はKランナー。
これもIランナーと同じカラーとなています。
フレーム系のパーツです。
本キットで一番パーツ数が多いランナーになっています。
Lランナー
次はLランナー。
これもガンメタに近い色になっています。
これは武装パーツとなっています。
Mランナー
次はMランナー。
これは暗いグレーのパーツになっています。
刀の鞘のパーツです。
Nランナー
次はNランナー。
ガンメタに近いカラーとなっていて、ハンドパーツとなっています。
いろんなハンドパーツがあっていいですね!
Oランナー
次はOランナー。
クリアブルーのパーツとなっています。
Pランナー
次はPランナー。
刀の刀身パーツなっていて、シルバーのパーツとなっています。
Qランナー
最後はQランナー。
刀の鍔パーツとなっていて、イエローのパーツとなっています。
全体
組み立てて、全体から紹介していきます!
人型のロボットとなっています!
後程紹介しますが、この機体は人が搭乗する部分があります!
全体を見ただけでは分からないですね!
腕や腿部分は筋肉のような造形になっていて、とてもロボットとは思えないプロポーションをしています。
背中にマウントしている武器も大きくて迫力がありますね!
可動域・ギミック
ここからは各部位の可動域とギミックを紹介していきます!
頭部
まずは頭部です!
左右への首振りはあまり動きませんでした。
少し向かせる程度ですね。
上下はとっても動きます!
特に上向きは真上を向けるくらい動きます!
この可動域はすごいですね!!
腕部
次は腕廻りです!
肘は二重関節になっていて、とてもよく曲がります。
二の腕にはロール軸があり、回転させることが出来ます。
横方向への腕上げは水平まで上げることが出来るようになっています。
肩は前後に動かすことが出来るようになっています。
特に前側はよく動いてくれ、ポージングがしやすそうです!
手首は回転させることが出来るようになっていて、内側・外側に手を動かすこともできるようになっています。
脚部
次は脚廻りの紹介です!
まずは足上げですが、びっくりするくらい上がります!
上側45°くらいまで上がっているのではないでしょうか。
膝は二重関節になっていて、くの字に曲げることが出来ます!
横方向への足上げは水平まで上がります!
足首は左右に回転することが出来るようになっています。
また、足首から足を上側に動かすことが出来るようになっていて、つま先も少し動かすことが出来るようになっています。
足先の爪は2本ボールジョイントでついているため、割と自由に動かすことが出来るようになっています。
腰部
次は腰廻りです!
左右方向は45°くらい動かすことが出来るようになっています。
前後方向も少しですが動かすことが出来るようになっています。
腰のサイドアーマーはリンク式のジョイントで接続されているため、いろいろな角度・方向へ動かすことが出来るようになっています。
これが先ほど言っていた操縦者が乗るコックピット部分です!
胴体を前後左右に広げてアクセスすることが出来るようになっています。
モニターにクリアパーツが使われていたり、シート部分がしっかりと造形されていたりとかなりこだわりがあることが伺えます!
付属品
次は付属品の紹介です!
付属品は左からハンドパーツ(握り手、銃持ち手、開き手各左右)、刀、ライフル(ガトリングの銃身)、サイドアーマーとなっています。
刀は鞘に入っていて、もちろん着脱することが出来るようになっています!
持たせると上画像のようになっています!
長くてかっこいいですね!!
ライフルは銃身を付け替えることが出来るようになっています。
また、マガジン部分も取り外しができるようになっています。
持たせると上画像のようになります!
これも様になっていてかっこいいですね!!
ここからはサイドアーマーの紹介ですが、変形があるのでじっくり紹介していきます!
まずは盾にしていきます!
2つあるサイドアーマーのうち一つの内側の外装を取り外して、白いパーツをスライドして引き出します。
フレームのジョイント部分を回転して、オスが外側を向くようにします。
外していた外装パーツを取り付けて、二つのサイドアーマーを接続します。
先ほど引き出していたパーツはもとに戻しておきます。
持ち手を取り付けて盾の完成です!
持たせるとこんな感じです!
ブイトール自体が大きいので、大きな盾もちょうどいい大きさに見えますね!
このシールド状態からボードモードにすることが出来るようになっています!
シールドの状態で、内側の外装パーツを二つ取り外して、シールドを上下に引き出して、取り外した2つのパーツを左右に方向を変えて取り付ければ完成です!
この変形は結構簡単で楽しいです!
ポーズ
ここからはいくつかポージングしたものを紹介していきます!
膝立ちライフル構えポーズ!
可動域が優秀なので、こんなポーズも難なくとらせることが出来るようになっています!
この時点でこのキットは動かすのが楽しいキットだと確信しました!
ライフル構え+ダッシュポーズ!
細かい部分もよく動くので、思ったポーズを思った通りに取らせることが出来るので、楽しすぎる!
刀抜刀ポーズ!
腰をここまでおろしてもしっかりと自立してくれます!
各部のマッシブなプロポーションのおかげでとても強そうに見えますね!!
ダッシュ切りポーズ!
これも特にスタンドは使わずに自立してくれてるんです!
すごいバランスですね!
しかもかっこいい!!
これはお気に入りの機体になりました!!
おわりに
以上、いかがだったでしょうか!
初めてヘキサギヤのキットを触りましたが、とても可動域もすごくて楽しいキットでした!
各部にある六角形の穴を使っていろんな機体の武装が取り付けられるようになっているんですね!
これはいろいろ集めたくなるシリーズでした!
ガバナーと言われる戦闘員があればコックピットに乗せることが出来るのですが、サイズのわりに値段が高いのでちょっと迷いますね、、笑
本キットを気になっている方の参考になればうれしいです!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
では、また別の記事でお会いしましょう!
良いプラモデルライフを!!
↓参考にネット通販のリンクを貼っておきます!気になった方は覗いてみてください!
コメント