こんにちは!こんばんは!
今回はバンダイから発売されている30MM スピナティア(リーパー仕様)を紹介します!
このキットは、定価1628円(税込み)で2023年に発売された、最近のキットになっています。
マクシオン軍2機目になりました!
同じマクシオン軍のスピナティオは将軍や忍者等和風な武装が多い印象ですが、スピナティアは洋風なイメージですね。
同じ軍の中でもコンセプトが異なるのは面白い。。
体形は似ているので、スピナティオの和風な武装も似合いそうですので、陰でやってみたいと思います!
雑談はこれくらいにして、本題に入ります!
本キットの難易度は以下のようになっています。

30MMの紹介で難易度がいるのか?となってきています笑
複雑な部分などなく、他のキットと同様にサクッと組み立てれてしまいます。
では、内容に入っていきます!
目次
ランナー

ランナーは8枚となっていて、上画像の赤枠のランナーがスピナティア用、青枠のランナーが武装パーツ用になっています。
武装が盛りだくさんの印象がありましたが、意外と少ないですね。
全体(スピナティア本体)
まずはスピナティア武装していない状態で見ていきましょう!



全体的には以前紹介したスピナティアと似ていますね!(同じ軍なので当たり前かと思いますが)
ただ、女性っぽさもあり、肩幅は狭く、足はヒールのような形状になっています。
ブログを書いているときに気づいたのですが、頭部に猫耳のようなものがありますね。かわいらしい。
武装装備
本キットのメインとなる武装パーツを取り付けていきます!
パーツ構成
パーツ構成は以下のようになっています。

全体(武装取り付け状態)
改めて全体を見ていきましょう!


さっきのかわいらしい見た目から一変して悪魔のようなかっこいい見た目になりました!
頭部はクリアパーツが隙間から見えているのがいいですね!
可動域
武装した状態での可動域を見ていきましょう!
頭部



上下と横にしっかりと動いてくれますね!
頭部がよく動くとポージングの際に表情がつけやすいのでいいですね!
腕部



武装膝は1重関節になっていますが、他の30MMの機体同様によく曲がってくれます。
ただ、前後方向に腕を上げようとすると武装パーツに干渉してあまり上がらなくなってしまっています。
横方向へはしっかりと上げることができ、水平まで行けますね。
脚部



膝は2重関節になっていて腿を上げるのも全然問題ないです。
横方向へ上げるのも水平まで行けますね!
腰部


腰の軸での回転は干渉するものがないので360°行けてしまいますね!
また、胸の部分で横に倒す動きをすることもできるようになっています。


前側にはあまり動きませんでした。
後ろ側には少し動かすことができるようになっています。
武器類

武器はランスのみで、付属部品として開き手(左右)武器持ち手(右)がついています。
開き手がついてくれるの本当にありがたい。
ポーズ
最後にいろいろとポーズをとらせてみました!

武器構えポーズ。
ちょっと妖艶な感じを出したいと思ったのですが、、、難しいですね笑

飛行ポーズ。
開き手のおかげでしっかりと飛行している雰囲気を出すことができます!
また、頭部の可動も優秀なのでここまで前倒しのポーズにしても前を向かせることができます!

ランス攻撃ポーズ。
うー--ん、、、難しい。
武器構え用のハンドパーツがついているので、しっかりと前に武器を構えることができます。
足の可動も優秀なので、もう少しカッコよく決めたかった、、
おまけ
マクシオン軍2機そろったので並べてみました!
こう見ると身長はヒール分スピナティアが高くなっています。(スピナティオは膝を曲げているので画像ではわからないですが)
こうして並べると個性的でとてもかっこいいですね!!

おわりに
以上、いかがだったでしょうか。
30MM唯一の女性機体ということでしたが、カッコよく仕上がっていましたね!
スピナティアもいろいろな仕様が出ていますので、また購入できた際はレビューしたいと思います。
本内容が参考になればうれしいです!
では、また別の記事でお会いしましょう!
良い、プラモデルライフを!!
↓参考としてネット通販のリンク張っておきます。
気になる方はぜひ覗いてみてください。

コメント