【ガンプラ】 ガンダムSEEDFREEDOM HGCE  ライジングフリーダムガンダム  パチ組 レビュー 

ガンプラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!こんばんは!

今回はバンダイから発売されたガンプラ HGCE ライジングフリーダムガンダムを紹介します!

このキットは、2024年1月に発売された最新のキットになっています。
この機体は1月26日に公開された劇場版GUNDAM SEEDFREEDOMで登場する機体ですね!
見た目はフリーダムに似ていますが、MAに変形するようになったりシールドが武器になったりといろいろ変わっていますね!
最近のHGは出来がいいものばかりなので出来の良さも楽しみですね!

では、まずは本キットの難易度を紹介します!

難易度としては★1ですが、少し細かい部品があったりするので細かさが★2となっています!
では、内容に入っていきます!

開封

では、毎度おなじみ開封からいきましょう!

いざ、開封!!
いきなり大量のシールがお出迎えです!
これは、白いラインがほぼシールになっていそうですね。
ランナーはぎっしり詰まっています!

中身を取り出してみると、ランナーの袋が4つ入っていて、あとは説明書のみとなっています。袋1枚にランナーが3枚入っていたりするので、ランナーは結構ありそうです。

ランナー

では、ランナーを並べてみてみましょう!

全て並べると、ランナーは11枚となっていました!
結構パーツが多いですね!この多さでもシールはこれだけ多くなるって相当色分けが複雑そうですね。
今回のキットはポリキャップが入っていないので、関節がどのくらい強いかが気になるところですね!

今回からランナーをアルファベットごとに紹介していきます!

まずはAランナーです!
個のランナーは4色で成型されています。
ガンプラでは当然のように採用されていますが、この技術は本当にすごいですね!

小さい部品をアップで撮ってみました。
額のパーツは特に小さくて紛失してしまいそうです。。
シールドは青いパーツになっていますが、光の当たり方で紫色に光る偏光色となっています。
これを成型色でやってしまうのか。

次はBランナーです!これは白いランナーになっています。
このランナーはB1とB2の2枚構成になっています。
頭部や脚部の外装パーツがついていますね!

この中で細かい部品は、頭部のフェイスパーツとなっています。これもなかなかの小ささですね。
また、1つ驚いたパーツがあるのですが、頭部のヘルメットパーツ(前面)のサイドに穴が開いていました。これはおそらく裏側のダクトが見えるようになっているのではないでしょうか。
この細かさ、金型がどうなっているんでしょう。不思議だ。

次はCランナーです!
これもC1とC2があります。
明るめの青いランナーとなっていて鮮やかできれいな色になっています。
胴体や肩、バックパックの青いパーツとなっています。

次はDランナーです!
これもD1とD2となっています。
グレーのパーツとなっていて、主にフレームのパーツになっています。

次はEランナーです!
これもE1とE2になっています。このランナー色はダークネイビーとなっていて、バックパックのパーツとなっています。

最後はFランナーです!
このランナーもF1とF2の2枚となっています。今回はAランナー以外は2枚構成になっていますね。
F1はライトグレーで白に近い色になっていて、胴体や腰のレールガンのパーツとなっています。
F2はピンククリアとなっていて、ビームエフェクトのパーツとなっています。

全体

では、組み立てて全体の紹介です!

翼が大きいため引き気味ですみません、、
これだけでもカッコよさが滲み出ていますね!
白いラインが無いため、ライジングフリーダム感が少し無くなってしまっていますが、白いライン以外はほぼ完璧に近いのではないでしょうか。

可動域、ギミック

ここからは各部詳細見ていきましょう!!

頭部

まずは頭廻りです!

可動域としては横回転は顎パーツが襟に干渉するため上向きで動かす必要がありますが、一応横向きまで動かすことが出来ます。

上下方向もかなり動かすことが出来るようになっています。
上向きは変形の関係もあり、十分上向きにすることが出来ます。

頭部の色分けがすごかったので、アップで撮ってみました!HGでこの色分けはすごいですね!

腕部

次は腕廻りです!

肘は2重関節になっていて、肘可動だけでU字に曲げることが出来るようになっています。
また、二の腕には回転可動させることが出来るようになっています。

横方向への腕上げは水平まで上げることが出来るようになっています。
さすがの可動域ですね。もはや当然のようになってしまっていますね。

肩のスラスターは少しですが上下に動かすことが出来るようになっています。

肩も少しですが前後に動かすことが出来るようになっています。

脚部

次は脚廻りです!

足上げは水平まで上げることが出来るようになっています。
膝は2重関節になっていて、これもU字に曲げることが出来るようになっています。
この可動もさすがです。

腿は回転させることが出来るようになっています。
横方向への足上げはレールガンの可動に影響される為45°くらいまでの可動域となっています。

足首は前後左右に動かすことが出来るようになっていて、つま先は変形の関係で下に動かすことが出来るようになっています。

足の後ろ側にはMA状態で使用する羽が収納されています。

腰部

次は腰廻りです!

回転は問題なく1回転することが出来ます。
前後方向は、前側は画像のようにかなり動かすことが出来ますが、後ろは直立状態が限界となっています。

腰のレールガンはボールジョイント接続になっていて、かなり自由に動かすことが出来るようになっています。

レールガンは前後に展開し、銃口を前に向けることが出来るようになっています。
また、銃身は伸ばすことが出来るようになっています。

バックパック

最後はバックパックです!

バックパックは翼と変形時先頭になるパーツがあります。

広げると画像のようにさらに大きくなります!
これは大迫力ですね!

翼は後ろ側へ動かすことが出来るようになっています。
また、内側のスラスターも上下に動かすことが出来るようになっています。

翼についている銃のシュトゥルムスヴァ―ハーは前側に銃身を向けることが出来るようになっています。

翼の根本は少し引き出すことが出来るようになっています。
これによって翼をさらに動かすことが出来るようになります。

可動域が広くなったことで、翼を内側にたたみ、シュトゥルムスヴァ―ハーを前側に構えさせることが出来るようになります。

変形時に先頭となる部分の先端には羽が収納されていて、展開することが出来るようになっています。

付属品

ここからは付属品を紹介していきます!

武装は上画像の3種類となっていて、ライフル、シールド、ビームシールドとなっています。

ビームエフェクトは上画像の5つとなっていて、左の3つはシールドに取り付けるエフェクトになっていて、ブーメラン形態にすることが出来るようになっています。
右のエフェクトはビームサーベルのものとなっています。

シールドは赤い部分が前後に開くようになっています。
平板部分にはライフルをマウントすることが出来るようになっています。
これも変形後に使用することになります。

シールドはブーメラン形態にすることが出来るようになっていて、収納されているブーメランを展開してエフェクトを取り付けるだけで形態変形することが出来ます。
かなり簡単ですね!

シールドには3mm軸がついていないので、アクションベースの挟むパーツで飛ばしていることを表現することが出来るようになっています。

ビームサーベルは腰のレールガンにマウントされているため、取り外してエフェクトを付ければ完成です!
ビームサーベルの後端はコの字になっていて、二つのビームサーベルを繋げることが出来るようになっています。
これで薙刀状にすることが出来ます。

それぞれ武器を持たせると上画像のようになります。
これだけでもめっちゃカッコいいですね!!

変形

ここからは変形を1つずつ手順を紹介します!

まずは頭部を上向きにします。

バックパックの白い先頭パーツをヒンジで動かして頭部に被せます。
そのあと先頭の羽を展開します。

バックパックのスラスターをしっかりと押し込むように取り付けて、固定します。

翼根本のリンクを動かして翼全体を下げます。

脚後ろの羽を展開します。

つま先を折りたたみます。

股部分にアタッチメントパーツを取り付けます。

アタッチメントパーツにシールドを取り付けて、シールドの赤いパーツを前後にスライドします。
シールドにライフルを取り付けて、変形完了です。

全体を見ると上画像のようになります!しっかりとMA状態になっていますね!
機体自体は直立状態なので、慣れると変形は30秒くらいでできてしまいます。
変形が簡単なのはいいことですね!
複雑だと今後変形させなくなってしまうので、、

ポーズ

ここからはいくつかポージングしたものを紹介します!

ビームサーベル(薙刀状態)構えポーズ!
画角に収まり切りませんでした笑
これだけでもかっこいいですね!

次はライフル構えポーズ!
めっちゃかっこいい!
これだけ見るとしっかりとフリーダムの面影がありますね!

シールドブーメラン射出ポーズ!
シールドをブーメランにするのはなかなか面白い発想ですよね!

ビームシールド構えポーズ!
ビームシールドも健在ですね!

最後はフルバーストポーズ!
やっぱりフリーダムと言えばこれですよね!!
これで大量の敵機を行動不能にするのは圧巻ですよね!

おわりに

以上、いかがだったでしょうか。
最新のキットなだけあって可動域は最高でしたね!
ポリキャップが廃止されていますが、全く関節の緩さやキツさも感じなくストレスないキットだったので、今後もポリキャップは廃止されていくんでしょうか。
次は同時発売されたイモータルジャスティスも紹介したいと思いますので、お楽しみに!!
ここまで読んでくださりありがとうございました!

また、別の記事でお会いしましょう!

良いプラモデルライフを!!

↓参考にネット通販のリンクを貼っておきます!気になった方は覗いてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました