PR

30MM エスポジットα プラモデル パチ組レビュー

30MM
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!こんばんは!

今回はバンダイから発売されている30MM エスポジットγを紹介します!

このキットは、2024年3月に発売された、少し新しめのキットになっています。
このエスポジットは以前レビューしたαとバリエーションとして出ていたβに続く機体となっています。
この機体だけでαとβの武装がすべて入っているため、他のエスポジットを持っていない場合はこのキットを買うだけで他の機種のパーツもそろうお得キットとなっています。

さて、本題に入ります!
本キットの難易度は以下のようになっています。

変形は以前紹介したエスポジットαと同じになっていて、相変わらず単純な構造で変形が可能になっています。
では、内容に入っていきましょう!

ランナー

まずは各ランナーを紹介していきます!

Aランナー

Aランナーは2つあり、茶色をベースにライトグレーと明るいレッドの多色ランナーとなっています。

Bランナー

ライトブラウンの関節などのパーツとなっています。
これは30MMでお馴染みのランナーですね。

Cランナー

レッドのランナーとなっていて、外装パーツとなっています。

PCランナー

ボールジョイントのPCランナーです。
これも30MMお馴染みですね。

全体

まずは組み立てて各パーツを並べました。
かなりシンプルになっていますが、赤い外装はすごく映えてかっこいいですね!

それでは組み立てて全体を見てみます!

素立ちでもかなりかっこいいですね!
エスポジットα、βとは腕についている武装が異なるのみとなっています。

可動域

毎度恒例の各部の可動域を見ていきましょう!

頭部

まずは頭部です!

左右方向は顎が胴体の突起部分に干渉するため、画像の部分までとなっています。

下方向はあまり動きませんが、上方向はかなり動いてくれます。
飛行ポーズをとらせるのはやりやすそうですね!

腕部

次は腕廻りです!

肘は1重関節ですがかなり曲がってくれます。
二の腕の回転もあります。

横方向への腕上げも優秀で水平より少し上まで動かすことができます!

脚部

次は脚廻りです!

膝関節は2重関節になっていて、変形の関係でかなり動かすことができます!
横方向への足上げはサイドアーマーがありますが水平までは上げることが出来ました。
足首はCジョイントで左右に動くのと、ボールジョイントでグリグリ動きます。

腰・胴体部

最後に腰回りです!

回転は干渉なく360°回転できます!
前後方向は変形機構の関係でかなり動かすことができます!

付属品

付属武器はハンドガン1つとライフルが2つとなっています。

ハンドガンを装備すると下画像のようになっています。

ハンドガンは背部に取り付けることが出来るようになっています。
バーニアっぽくなりますね!

ポージング

少しポージングしてみましたので紹介します!

二丁射撃ポーズ。
シールド等、角がついている部分が多くてかっこいいですね!

変形・飛行状態
見た目はエスポジットαに近くなっています。
違いは左右の茶色のパーツが追加されているのみとなっていますが、かなり印象が違います。

おわりに

以上、いかがだったでしょうか。
エスポジットはいくつか種類がありますが、今回はγを紹介しました!
変形もお手軽で、可動も優秀なのでかなり楽しいキットになっていました。
本キットを気になっている方の参考になればうれしいです!

では、また次の記事でお会いしましょう!

良いプラモデルライフを!!

↓参考としてネット通販のリンク張っておきます。
気になる方はぜひ覗いてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました